川越市・本川越で根本改善なら「Utile整骨院」

股関節痛の症例報告

年齢 性別

30代 女性

ご相談内容

2~3週間前から右の股関節が歩くときに気になる。

違和感は1カ月以上前から出ている。

過去に腰痛や肩こりの経験があるが、股関節に違和感が出てきたのは初めて。

本人は肩コリと関係している感じがあると訴えていたが、確実な原因は不明。

根本的に症状が改善したいと思い、当院にご来院。

カウンセリング・検査

左右前後でバランスが崩れており、特に腰椎が歪んでいて、腰椎から股関節を通り足にかけて出る腸骨下腹神経、腸骨鼡径神経が伸長されることにより股関節に痛みが出てきていると推測。

腰から骨盤に付着している腸腰筋にも硬さが出てきていたため、動くのに制限がかけられ股関節の前面の圧痛や、股関節を動かしたときに違和感がある状態だった。

また、背骨が歪んでくると全身の循環が悪くなり、肩の方に流れている血液も循環が悪くなり肩こりが出てくるので、肩こりや股関節の痛みをよくするには背骨の調整が必要になってくると説明。

 

〇初診

全身のバランスを整えることと圧痛が出ていた股関節の前面を走る、腸骨鼡径神経と腸骨下腹神経の調整を中心に行った。

術後はバランスが正常なバランスに戻ったものの、股関節を外側に倒したときの違和感が残ったので、次回も引き続き全身の調整と股関節周りの神経の調整を行うと伝え、初回は終了。

 

〇3診目(初診から2週間)

痛みは軽くなったものの、股関節外旋時の痛みがまだ残っている。

股関節周りの張り感が緩くなっており、股関節前面の圧痛も少なくなっていたので、神経の調整より全身の血流を流すことを中心に行った。

術後は股関節外旋時の痛みは違和感に代わっていた。

 

〇5診目(初診から1ヶ月)

今までは股関節の前面とその奥の方に違和感があるとのことだったが、今回は臀部外側に違和感が出てきた。

臀部に関係している上殿、下殿神経の調整を行い臀部外側の痛みはなくなったが、股関節外旋時の違和感は残っていた。

股関節をかばって臀部の外側の神経が引っ張られたことによる違和感と説明した。

 

〇7診目(初診から1ヶ月半)

左の臀部あたりにも違和感が出てきた。

背骨のゆがみがまだ完全に治りきっていないので、神経が牽引されやすくなっていることと、右側をかばってしまうことからの痛みと推測し、施術は左の股関節周りの調整を中心に行った。

1週間でだんだんと正常なバランスが定着してきているがまだ崩れがみられるので、全身のバランスも合わせて調整した。

 

〇9診目(初診から2ヶ月)

両方の股関節の外側が耐えられない痛みではないが、時々痛みが出てくる。

股関節の外側を走る外側大腿皮神経の調整を行うと、左はすぐに張り感は消え、右は痛みが緩和しているものの、最後まで圧痛がとり切れなかった。

次回も引き続き調整していくことを伝えた。

 

〇12診目(初診から3ヶ月)

前回の施術で内転筋を調整したら、術後から数日が経過したときに股関節の違和感や痛みが気にならなくなったという。

股関節周辺の張り感も和らいでおり、日常生活でも気にならない程度に。

前回からかなり痛みが緩和しているというのもあり、施術頻度は2週間に1回に。

身体のバランスが2週間開けても正常なバランスが整っていることから3週開けないくらいで次回は来院していただくことに。

 

13診目(初診から3ヵ月半)

股関節の痛みがなく生活もできるようになっていた。

バランスも最初に比べるとだいぶ整っており、正常なバランスが定着していた。

今後は痛みがまた出てきたら来たいということで、本人の希望により施術は終了。

院情報

Utile整骨院

住所:埼玉県川越市中原町2丁目2−1 川越中原町ビル 3F A号室

西武新宿線「本川越駅」西口から徒歩2分 

東武東上線「川越市駅」から徒歩6分 

JR川越線「川越駅」から徒歩15分

TEL:049-298-5512

公式LINE:LINEでのお問い合わせ

埼玉県川越市の整骨院・整体なら『Utile整骨院 川越院』へ。

当院ではスポーツ外傷・障害に特化した施術を行なっています。

捻挫・肉離れで治癒まで期間がかかるスポーツ外傷を早期復帰させる外傷に特化した施術を行なっています。 またどこに行っても改善されなかった痛みでお困りでしたら、Utile整骨院へお越し下さい。

夜21時まで営業していますので、部活帰り、お仕事帰りの方にもとても通いやすくなっています。

どこに行っても改善されないスポーツ時の痛み、慢性痛、身体の不調でお困りでしたら、ぜひご相談ください!

川越市・本川越で根本改善なら「Utile整骨院」 PAGETOP