川越市・本川越で根本改善なら「Utile整骨院」

皆さんこんにちは!

今回のテーマは「重心バランス」についてです!

皆さんは、「重心バランス」について考えたことはありますか?

健康について調べていると、よく目にする言葉です。重心バランスを整えよう!とか、正しい位置にしよう!などと言われていることが多いですが…。

なぜ、重心バランスを整える必要があるのでしょうか?

重心とは?

そもそも「重心」とは…。

質量の中心であり、身体の中で最も動きの少ない場所です。

重心の位置が低いほど安定性が良くなり、高いほど安定性は悪くなります。

(レスリングの姿勢などを想像してもらうと分かりやすいです!)

また男女でも、骨盤の形の関係から、若干の差がみられます。

重心バランスが崩れるとどんな症状が現れるのか?

重心バランスが崩れてしまうと、重力や運動のストレスに耐えられず、筋肉や関節に負担がかかります。

その結果・・・

・疲れやすくなる

・関節が痛む

・パワーが出ない

・怪我をしやすい

・自律神経が乱れる

このような状態を引き起こします。

練習の疲れがとれにくい、うまく寝た気がしない…など、こんな状態が続いている場合は、重心バランスが乱れているサインかもしれません。

重心バランスが崩れる原因とは?

重心バランスは、何か特別なことをしなくても、日常の動作の積み重ねで段々と崩れてきてしまいます。

例えば…

・同じ姿勢をし続ける止まった姿勢は身体への負担が大きく、歪みの原因に…

・激しい運動をしている…捻ったり跳んだりするとバランスを崩すことも…

・内臓が疲労している…特に「肝臓」への負担で左右のバランスが崩れる

重心バランスが安定しなければ、運動時に余分な筋力を使うことになってしまいます。

毎日の運動の影響で、疲労が溜まったまま動いていると、重心バランスが崩れやすい状態になっているので注意が必要です。

重心バランスと頭痛の関係性

多くの方がお悩みの頭痛。当たり前だと考えている方がほとんどですが…。

実は、重心バランスの乱れから起きていることがあります。

背骨骨盤にある適度なカーブしなやかな動きが、身体にかかる衝撃を逃がしてくれています。

重心バランスが崩れると身体のクッション性が失われ、歩く度に足から伝わった衝撃が頭蓋骨まで響き、それが頭蓋骨や脳のダメージとなり頭痛が起きるのです。

骨盤バランスの崩れで、こういった悩みも引き起こされてしまいます。

さいごに

重心バランスの大切さについて、少し理解いただけたでしょうか?当たり前だとか、いずれ抜けるだろう考えているそのお悩み、もしかしたら重心バランスのせいかも…しれないですね。

怪しいな?と思ったら、是非ご相談ください!

川越市・本川越で根本改善なら「Utile整骨院」 PAGETOP