皆さんこんにちは。
今回のテーマは「背骨・骨盤の歪み」についてです。
誰でも一度は耳にしたことがある「歪み(ゆがみ・ひずみ)」という言葉。
なんとなく意味はわかるけれど、結局、「歪み」とは何なのだろう?
それによって何が問題になるのだろう?
ご自身の身体について考える、いいキッカケになれば幸いです。
「歪み」とは?
「歪み」は『ゆがみ』『ひずみ』と読みます。
意味としては…
・物体に外力を加えた時に現れる、形状や体積の変化のこと
・『のび』『ちぢみ』『ねじれ』などの変形を指す
基本的には、金属の加工などにおいて使われる言葉になります。
そうあるべきものが正しい状態でないということですね。
身体の中でおきる「歪み」
日常生活の中で、わたしたちは様々な動きをしています。
そこで重要になってくるのが、『骨盤』と『背骨』です。
骨盤とは、三つの骨からなる腰回りの骨で、背骨はその骨盤の上に連なる骨です。
この骨盤と背骨が身体の中心となり、複雑な動きを可能としています。ただ、中心であるがゆえに、あらゆるものからの影響を受けてしまいます。
例えば…
・「~っぱなし」の姿勢
・運動をした際の刺激、それにともなう疲労
・食事、睡眠などの生活習慣
そんなことで?と感じた方も多いのではないでしょうか。なんてことない日常の動作ですよね。
それらが段々と積み重なっていくことにより、身体の「歪み」へと波及していくのです。
「歪み」があると、どうなる?
何か不調があるとき、「体が歪んでいるな」とまず最初に考える、そんな人は中々いらっしゃらないと思います。
大体は、「ここが痛い」「動きが悪い」と感じる方が多いはずです。
身体に「歪み」があると、他にもこんな悩みが現れます。
・寝ても取れない、休んでも取れない疲労感
・頭痛、慢性的な首の痛み、肩こり
・ケアしても良くならない痛み
気になるその場所に原因が存在していると考えがちですが、上記に当てはまる場合は、骨盤や背骨の歪みによって起きている可能性も考えられます。
さいごに
身体の「歪み」は、自分で感じ取ることが難しく、気づかない間に大きく歪んでしまっている場合が多いです。
痛みがなかなか良くならない、長く続いている、といった悩みの陰に隠れています。
この文章を読んでドキッ!とした方は、一度ご自分の身体について見直してみるといいかもしれませんね。