「太ももの肉離れを起こしてから数ヶ月経つのに、まだ痛みが残っている」「治療を受けているのに一向に良くならない」「良くなったと思ったらすぐに痛みがぶり返してくる」
このような悩みを抱えている方は少なくありません。スポーツ選手だけでなく、日常生活の中で突然太ももの肉離れを起こし、その後の回復に苦しんでいる方も多くいらっしゃいます。当院には、そうした「なかなか治らない太ももの肉離れ」でお悩みの方が数多く来院されています。
本記事では、太ももの肉離れがなぜ治りにくいのか、そして当院がどのようなアプローチで根本改善を目指しているのかについて詳しく解説いたします。
太ももの肉離れとは
太ももの肉離れは、筋肉が急激に収縮することで筋膜や筋繊維の一部が損傷する怪我です。主に太もも前側の大腿四頭筋や、太もも後側のハムストリングスに発生します。
急なダッシュやジャンプ、方向転換などの動作で発症することが多く、発症時には「ブチッ」という断裂音を感じることもあります。痛みだけでなく、腫れや皮下出血、患部の陥凹(へこみ)が見られることもあり、重度の場合は歩行も困難になります。
なぜ太ももの肉離れは治らないのか
1. 症状のある部分だけを治療している
病院や他の整骨院に通っていても中々改善できない、良くなったと思ったらすぐに痛みがぶり返してくる──このようなご経験をされている方も多いと思います。
それは、これまで受けてきた電気治療やマッサージ、痛み止め、湿布などの処置では、症状の本当の原因にアプローチできておらず、根本から改善できていないからです。
太ももの肉離れは、確かに患部に痛みや損傷がありますが、なぜその部分に過度な負担がかかったのか、という根本的な原因を解決しなければ、真の改善には至りません。
2. 身体全体のバランスの崩れが見逃されている
症状の本当の原因となる部分は、人それぞれ異なりますが、痛みがある表面的な部分とは別のところにあります。当院での臨床経験から、太ももの肉離れの背景には以下のような身体全体の問題が隠れていることが分かっています:
- 骨盤の歪み:骨盤が歪むことで、左右の足にかかる体重のバランスが崩れます
- 背骨の歪み:脊椎の歪みは全身の筋肉の緊張パターンに影響を与えます
- 重心バランスの崩れ:身体の重心が偏ることで、特定の筋肉に過度な負担がかかります
- 筋肉の緊張と歪み:慢性的な筋肉の緊張は柔軟性を低下させ、怪我のリスクを高めます
- 血流不良:筋肉への血流が不足すると、回復力が低下します
これらの問題が放置されたまま患部だけを治療しても、根本的な改善は期待できないのです。
3. 片側への負荷の偏りが継続している
太ももの肉離れは、多くの場合片側だけに発症します。これは身体のバランスが崩れ、片方の足に体重が偏ってかかり続けているためです。
実際に当院で検査を行うと、肉離れを起こした側の足に常に過度な負荷がかかっていることが確認できます。この状態が改善されなければ、どれだけ患部を治療しても、日常生活の中で再び同じ負担がかかり続け、治癒が遅れたり再発を繰り返したりすることになります。
4. 適切な運動復帰のタイミングが分からない
「痛みが引いたから」「見た目が良くなったから」という理由で運動を再開し、再び肉離れを起こしてしまうケースも少なくありません。
筋肉の内部の回復状態は外見だけでは判断できません。表面的には治ったように見えても、筋繊維の修復が不十分な状態で運動を再開すると、同じ部位を再び痛める、いわゆる「癖になる」状態に陥りやすくなります。
当院での根本改善アプローチ
徹底したカウンセリングと検査
当院では、症状を根本改善するために、まずお身体の状態をしっかり把握することを最重視しています。そのため初回のカウンセリング・検査に時間をかけ、丁寧にひとつひとつ検証し分析することで、症状の原因などを特定していきます。
「いつ、どのような状況で肉離れを起こしたのか」「過去に同じような怪我をしたことがあるか」「日常生活やスポーツでの動作パターンはどうか」など、詳細にお話を伺います。
そして、実際に身体の状態を検査していきます。骨盤や背骨の歪み、筋肉の緊張状態、重心バランス、関節の可動域など、全身を総合的に評価します。多くの場合、患部から離れた部位に問題が見つかります。例えば、太ももの肉離れの原因が、実は3年前に起こした足首の捻挫の影響だったというケースもあります。
身体全体のバランスを整える施術
カウンセリング・検査で明らかになった原因に対して、的確なアプローチを施すことで、長年お悩みの症状も根本改善へ導きます。
当院の施術は、お子様や妊娠中の方でも安心して受けていただける優しい施術です。痛みを伴うような強い刺激は行いません。むしろ、身体が本来持っている自然治癒力を最大限に引き出すことを目的としています。
背骨と骨盤のバランスを正常な状態に戻すことで、筋肉にかかる負荷を劇的に軽減できます。これにより、患部への過度な負担が解消され、自然治癒力が最大限に発揮される環境が整います。
実際に当院では、「1回の施術で階段を降りる時の痛みが大幅に改善した」「数回の施術で痛みなく歩けるようになった」という患者様のお声を多数いただいています。
段階的な運動復帰プログラム
当院では、症状の改善だけでなく、安全に運動へ復帰できるようサポートいたします。筋肉の回復状態を正確に把握し、適切なタイミングで運動強度を上げていくプログラムを提案します。
「軽い運動から始めて、3ヶ月後には部活に復帰できた」「全国大会の1週間前に来院し、数回の施術で大会に出場できた」など、スポーツ選手の方々も当院の施術で競技復帰を果たされています。
再発予防のためのセルフケア指導
当院では、施術だけでなく、自宅で簡単にできるセルフケアや栄養指導などにも力を入れております。施術効果をさらに促進させ、再発しない健康な身体を取り戻していただくためです。
正しいストレッチの方法、筋力トレーニング、日常生活での姿勢の注意点など、患者様一人ひとりの状態に合わせた具体的なアドバイスを行います。
まとめ
太ももの肉離れが治らない背景には、患部だけの問題ではなく、身体全体のバランスの崩れという根本的な原因が隠れています。
当院では、初回のカウンセリング・検査に時間をかけて本当の原因を特定し、身体全体のバランスを整えることで、症状の根本改善を目指します。そして、再発予防のためのセルフケア指導まで、トータルでサポートいたします。
「他の病院や整骨院に通っても改善しなかった」「何ヶ月も痛みが続いている」「また同じ怪我を繰り返してしまう」──そのようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。あなたの症状改善のために、全力でサポートさせていただきます。







